俳優ジェイソン・ステイサム、今年も以前
『メカニック』や『エクスペンダブルズ2』で
組んだサイモン・ウェストが監督に登板した
『WILD CARD/ワイルドカード』が公開されました
ので観に行ってきました。
![]() |

WILD CARD/ワイルドカード
原題:WILD CARD
製作:2014アメリカ
作品紹介
『トランスポーター』シリーズなどで人気のジェイソン
・ステイサム主演のクライムアクション。『明日に向って
撃て!』『大統領の陰謀』で2度のアカデミー賞を受賞
した脚本家ウィリアム・ゴールドマンが自身の原作の
脚本を手掛け、元軍人のすご腕用心棒とラスベガスを
牛耳るマフィアとの死闘を描く。監督は、『メカニック』
『エクスペンダブルズ2』でジェイソンとタッグを組んだ
サイモン・ウェスト、アクション監督を『レッドクリフ』
シリーズなどのコリー・ユンが務める。
(from Cinema Today)
鑑賞形態:映画館(字幕版)スコープ
満足度:★★★
おすすめ度:★★★
ラスベガスの腕利き用心棒であるニック(ジェイソン・ステイサム)
はある日誰かにひどい暴行を受け重傷を負った元恋人から犯人
捜しと復讐を依頼される・・・。
ワイルドカードというタイトルや舞台がラスベガスと聞いて
ストーリーは騙し合いのコンゲームだったり話自体にギャンブル
要素を絡ませるようなイメージでしたが、メインのストーリー
の中にギャンブルをやるシーンが入っているといった格好。
その中に入っていたアクションは格闘戦中心で切れ味鋭い
のはさすが、見るからに痛そうなハードヒットをバッチリ
決めていますが、いかんせんアクションシーンが少ない・・・、
せっかく『トランスポーター』シリーズ以来久々の
ジェット・リー作で良く知られる香港出身のアクション
監督コリー・ユンが担当しているのでもっと見たかったです。
しかし渋みを効かせている作風ですので決めるところは
決めるくらいの塩梅になるのは仕方のないところ、ですので
『トランスポーター』など過去のジェイソン作のような
小気味よいアクション作を期待すると肩透かしではないかと。
自分としてはキャラや一つ一つのエピソードは悪くなかった
ですし、60年代ものなどの音楽やベガスの街の映像も○
で雰囲気があるハードボイルドとしてそれなりに楽しめ
ました、ドラマ部分とジェイソン型になっているアクション
シークエンスの食い合わせにより物足りないと感じるか、
彼流のハードボイルドと取るか評価が分かれそうな映画では
あると思います。
以下予告編動画
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


