「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」
のプレイ日記を公開しています、なお記事には
ネタバレが含まれますのでご留意を。
![]() |

プレイしたのはノーマルモード、攻略本、攻略サイト
の類は一切見ずに自力でやりました、SRポイントは
可能な限り取る方向性、ネタバレは見ずともさすがに
部隊編成や武器の仕込みなどがあるため、SRポイント
獲得条件を見た後リセットしたり、最初に出ていない
場合はとりあえずテストプレイしてからやりなおし
たりはしました、今回で遂に最後、46話から最終話
までとなります。
○46話 「魔城、現る」
SRポイント獲得条件は5ターン以内にラマリス系全滅、中央奥の
カーナはかなり遠くに位置しているのでまた足が速く当たらない
ベルゼルート&ハイペリオンチームを左奥に攻撃しつつサイド
からまわりこみ一番奥に、ドラグーンのそばには何体か減らすと
わらわらと増援が現れましたが、サーベラスが上手く中央から突破
出来て一番奥に、右奥は連続行動を持つカイザー&虎龍王と
足が速いガンナーチームが到達し、後続を含み攻撃して達成、
これで1周目のSRポイントは全て取る事に成功しました。
後は雑魚とクリスタルドラグーン、なるべくエースになっていない
キャラに撃墜させます、ドラグーンはHP10万クラス。
○最終話 「二柱の闘神」
とうとう最終話に到達、残るPPを使ってパイロット養成、
Eセーブや見切りなどを付けたり、何人か地形適応を
宇宙Sに、すると能力に大分差が出ますね、ヒューゴ&
アクアが宇宙Sに出来たので最後はサーベラスで出撃、
ブンブン避けてくれました。
最終ステージはラマリス・イーナがいっぱい、倒すと分裂
また分裂で時間がかかったら8ターン目に中央にラスボスが
登場しちゃった!、何体かラマリスが残ったまま、ボス
に攻撃せざるをえない状況に。
ここでスカルナイトがなんと仲間に、XN-Lは全ての攻撃が
精神禁止、3回行動、フルブロック、威力が高いマップ兵器を
持ち、HPは422400とヘビー級なラスボスらしい強敵、マップ
兵器を警戒しつつまわりに陣形を組んだらインパクトの敵
よろしく回復ユニットのエクサランスレスキューを集中砲火!、
かく乱を使っていたのでギリギリ生き残りました、次ターンに
攻撃を開始し、ある程度HPが減ると必中、覚醒、信念がかかり
ます、そこでライの出番とSRXを分離し、R-2パワードでマインド
ブラスト・・・って、装備するの忘れてた!、アーマーブレイカー
しか入ってないよ!、せっかくなので直撃でアーマーブレイカー
を使い攻撃していたらまたある程度減ると同じく精神コマンド
が、マップ兵器対策をしていたらその後は何故か目の前に
いるグランティード&カイザーを集中砲火、計3回ほど精神
コマンドを使われ、その都度スルーして次ターンに持ち込み
ましたが、何故か全てグランティード&カイザーを集中砲火、
バリア持ちで硬い2体も覚醒が入って4回になった攻撃を受けると
かなり削られます、アビリティでブロックを付けていたので精神
禁止にならず精神コマンド「祈り」もほとんど使わず、マップ兵器
も結局1発も撃たれずに攻撃してクリア。
ということでプレイ日記も終わりです、全47話は多すぎず
少なすぎずのボリューム、終わってから攻略サイトを
見てみると、隠し機体や最終話にドゥバンがスポット参戦
したりするので、また条件が判明したら2週目以降試して
見たいと思います。
今後楽しみなのは遂に出たクォヴォレーやセレーナなどの
フラグや、争奪戦や鍵としての役割に徹し、恋愛要素を敢えて
排除したグランティード関連など、また期間が開いてしまう
のでしょうかね、しばらくプレイしないと思いますが2週目も
また日記書くかもしれません、そうするともう映画ブログでは
なくなってしまいますがね、来年は「スーパーロボット大戦V」
がPS4で発売予定、また廃人になりそうです(笑、そういえば
今ではゲームはスパロボ系しかやらなくなってしまったので
それだけのためにPS4を買わなくてはならなくなってしまいました、
それがあるので続きはやはり早くても2年後くらいでしょうか。
![]() |




ラベル:スーパーロボット大戦